茨城県の山  福島・栃木の山  北海道の山  海外特別編  花園ガイド  パパとママの山日記  プロフィール  掲示板 LINK

更新日 2021年12月22日(水

山紀行「ブログ版」はこちらから
         ≪茨城の山の魅力と私たち≫
北海道の生活が長かった私たちが、2000年に茨城県に転居し、最初に歩いたのが筑波山でした。女体山からの関東平野の景色、遠くに見える富士山の姿そして日光の山々等、すっかり茨城県の山の魅力に取り付かれました。
茨城県の山は、100名山に名を連ねる筑波山が有名ですが、太平洋沿いの「やさしい山」と奥久慈の厳しい「北国の山を思い起こさせる山」と変化に富んでいます。更に、冬でも積雪がほとんどなく、初心者の私たちでも、年間通して山歩きが出来るのが、何といっても魅力です。
県北(北茨城市)にすんでいる関係で、 北茨城市内の花園地区の山と隣町の高萩市の土岳 そして奥久慈男体山等が私たちのホームグランドで゙す。
茨城県の山を中心に、近県の福島県・栃木県の山、そして出身地である北海道の山を二人でお互いにカバーしあいながら歩きながら、風景や季節の花々、感想等を、「茨城の山紀行」として書き連ねています。皆様方からの情報や感想をお待ちしています!

花園ガイド

2021年私たちの山日記


高鈴山にて
12月22日(水) 日立市の「高鈴山-623m」を楽しむ!
           8か月ぶりの里山歩きと21年の歩き納めの山として
           日立市の高鈴山を楽しんできました。

御岩山スポット

花園神社拝殿
04月21日(水) 奥の院峰→栄蔵室→花園山を歩く
         アズマシャクナゲが満開の花園神社をスタートし
             七つ滝・奥の院峰・栄蔵室・花園山を周回する
            コースを歩いた。
          5時間を超えるコースであったが、晴天の下
            気持ち良く楽しんだ!

花園山山頂

カタクリの花
04月02日(金) 北茨城市関本町小川集落のブナ林で
           カタクリの花を楽しむ!

コバイケイソウの新芽

横根山-イワウチワ
03月30日(火) 高萩市花貫渓谷の「横根山」で
           イワウチワ・桜・ミズバショウ等の春の花を
           楽しむ

沢尻湿原-ミズバショウ

山頂直下の富士見台
03月24日(水) 茨城県内最高峰の栄蔵室(882m-北茨城市)を楽しむ!

登山口の案内板

花園神社奥の院
02月07日(日) 花園神社の奥の院に登拝!

全面凍結の滑滝

花園神社の拝殿
02月07日(日) 1200年の歴史を持つ花園神社に参拝

安全祈願のお守り

太刀割石
01月16日(土) 奇岩で知られる「堅破山-黒前神社」を参拝
 初山歩きをとして1月16日(土)、昨年11月にも歩いた「堅破山-658m」を
 歩き、黒前神社に参拝した。
 今回は、高萩市中戸川の「米平登山口」から入り、参道を下るコースを」歩いた。
 米平登山口からのコースは、大部分が「林道歩き」であるが、やぶ漕ぎになってからは、
 歩き跡が少なく迷い気味であったが、楽しい「初歩き」となった。

黒前神社

五浦岬公園の日の出
01月01日(金) 北茨城市の「五浦岬公園」から、初日の出を拝む!
 コロナで明けコロナで暮れた2020年。依然として先が見えない中ではありますが、
 新しい年2021年を迎えました。
 昨年は、体調を崩して里山歩きもままなりませんでしたが、今年は、健康にも留意し、
 里山歩き、地域のボランティア活動に積極的に参加するつもりです。
 皆さんからの応援を力にして歩きます。よろしくお願いいたします!

日の出の直前

コロナ禍の中での21年ですが、
今年も「茨城の山紀行」をよろしくお願いします!

2021年の山日記 2020年の山日記 2019年の山日記 2018年の山日記
2017年の山日記 2016年の山日記 2015年の山日記 四国遍路特集 2014年の山日記
2013年の山日記 2012年の山日記 2011年の山日記 2010年の山日記 2009年の山日記
2008年の山日記 2007年の山日記 カンボジア特集 2006年の山日記 2005年の山日記
2004年の山日記 2003年の山日記 イタリア特集 2002年の山日記 2001年の山日記
inserted by FC2 system